に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2015/05 第1週

連休の初日と最終日に畑に行っていろいろと手入れをした。
畑を借りているところで、今回おやすみする方が出たりしたので、さらに一列を貸していただき、
3列使わせてもらうことになった。
というわけで玉ねぎの収穫が終わったスペースと新しく借りたところにもいろいろと夏野菜を定植した。

新しく植えた野菜

つくね芋

つくね芋
山芋でも長芋は下に長く伸び、深く耕せてないと無理だそうで、丸っこいつくね芋を植えてみた。山芋系は
初めての栽培なので楽しみ。つるが長く伸びるらしいので支柱が必要になりそう。

レッドバジル

レッドバジル
珍しい赤いバジルが出ていたので購入してみた。トマトのコンパニオンプランツとして近くに植えてみた。

冬瓜

冬瓜
これも初めて。カボチャと並んで広めのスペースに植えた。

カボチャ

カボチャ
レギュラーサイズのかぼちゃは初めて。ミニカボチャを畑を始めた年に植えたのだが、満足に収穫できなかった。
親づるを摘心しないといけなかったようなので今年はきちんとやってみよう。

オクラ

オクラ
去年あっというまに枯れてしまっていたオクラ。今年は二株を植えてみた。だいぶあたたかいし、大丈夫だろう。

植えていた野菜

玉ねぎ

玉ねぎ
晩生の方。もうすぐ収穫できそう。

ピーマン

ピーマン
可もなく不可もなくといったところだが、少しアブラムシがついていたので潰した。

ナス

ナス
相変わらず元気が無い。5/4に接ぎ木苗を一株追加した。

ソラマメ

ソラマメ

ソラマメ
だいぶアブラムシにやられていて、摘心した下側の茎や全体の葉っぱ、上の方の豆にまでアブラムシがついている。
薬で駆除しておけばよかった。

じゃがいも

じゃがいも
順調。土寄せと追肥を行った。

スイートコーン

スイートコーン
ぼちぼち発芽しきったかな、というところ、間引けるところは間引いて一本に。

枝豆

枝豆
多少虫食いされているが、暖かくなってきたのとスイートコーンが発芽終わったっぽいので不織布のトンネルを外した。
カメムシが来ないといいが。

つるなしインゲン

つるなしインゲン
特に大きい変化はないようだ。

グリーンピース

グリーンピース
収穫した。あと1/3ほどふくらみきってない実がなっている。グリーンピースは支柱やネットなど意外と手がかかる割に
食べる用途が少なかったり収量がそんなになかったりと、あまり魅力的には思えなかった。

青じそ

青じそ
今年は辞めようと思っていたのだが・・・。

ズッキーニ

ズッキーニ
だいぶアブラムシにやられまくっていて辛い。花をつけているがこのまま大きくなるのだろうか。
来週行って夏みかんの皮を散布してみようと思う。

小ネギ

ネギ
だいぶ成長している。抜いた小ネギを切ったあとで、根っこをベランダに植えているのだが見事に再生して
何度もネギが取れるようになった。

水菜

水菜
赤い水菜。順調に伸びてきている。

今までで一番の種類を同時に植えていて、なかなか忙しいが楽しい。
植えたことのない野菜にチャレンジするのも楽しい。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2015/04

4月になって、3月に買い付けておいた苗を植えるなどした。毎年夏野菜を植えるタイミングが家庭菜園をやっていて、
一番わくわくするところである。

新しく植えつけたもの

バジル

バジル
毎度のバジルは今回もトマトのコンパニオンプランツとして2株。

トマト

トマト
連作になるので接ぎ木の苗を2種類購入した。中玉の「コクうまトマト」と大玉の「ホーム桃太郎」

ナス

ナス
二種類の長なすをいつもどおり。近くにはマリーゴールドをベランダで発芽させたものを植えた。

ピーマン

ピーマン
ピーマン類は3種類。普通のピーマンとパプリカ、そして甘長唐辛子を一株ずつ。

枝豆

枝豆
ベランダで種から育てたものを6株定植。

つるなしインゲン

つるなしインゲン
ミツバの横のスペースが空いていたので植えた。

スイートコーン

種を3粒ずつ9箇所に撒いた。鳥に食われたらアレなので上からトンネルと不織布をかけた。

ズッキーニ

ベランダで種から発芽させたものとホームセンターで苗を購入したものを4株。

水菜

色が赤いものを種まきした。

コリアンダー(パクチー)

去年の種のあまりを筋蒔きした。

植えているもの

グリンピース

グリンピース

ソラマメ

ソラマメ

ソラマメ

アブラムシの被害が甚大なため、ちょっと遅くなったがガッツリ摘心した。そもそもが分枝しすぎて栄養が行き渡っていなかったため、枝を間引かなくてはならなかったが、ほったらかしてしまっていたため、実に栄養が回らず、全体的にこぶりなかんじになってしまっている。今年はどうも成功とはいいがたい。

じゃがいも

じゃがいも
芽欠きをして2本仕立に。土寄せと追肥を行った。順調。

ニンニク

ニンニク
特に問題なく育っている。何本かぐらぐらしていたので、いいかどうかわからないが土寄せをして固めた。
去年は島ニンニクを5月に収穫しているが、いつ頃収穫可能になるのだろうか。

玉ねぎ

玉ねぎ
晩生の方は育ち盛り。もう追肥もいらなそう。

収穫した玉ねぎ
早生の方は収穫。大きさにばらつきはあるがねぎぼうずが出てきたため、2回に分けてすべて収穫した。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2015/03 4週目

雑草をひたすらとって、土作りをした。
カツオ菜はすべて引っこ抜いて、牛糞堆肥と牡蠣殻石灰をまいた土をひたすら耕した。
植えている野菜はすべて順調のようだった。

帰りがけにホームセンターで苗チェック。
接ぎ木の苗がすでに出ていたので、トマトとナスを2種類接ぎ木のもの、ピーマンは普通の苗を購入した。
接ぎ木は値段は高いが、連作障害に強いので重宝する。

2列の畝だと、3年目でどこかが連作になってしまうため、そこをあまりナーバスにならずに植えれるのは
ありがたい。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2015/03

去年の冬から更新が滞っていたが、畑をさぼってたわけではなく、例のごとく冬野菜というのは
変化に乏しく、なかなかレポートすることがなかったからである。2週間に1度は畑に行き、手入れを
していたのだが、写真を撮ってもあまり変化がなかったりで(以上言い訳)
というわけで写真もないのだけど、冬野菜のレポートを思い出しながら記録。

 

キャベツ・白菜

キャベツも白菜もしっかりと巻いて収穫できた。白菜は特に店に出ているよりも大きく重たいものが出来た。
キャベツは小ぶりのものもあったけどしっかりと葉が重なっていて、大成功だった。
ついでに芽キャベツも植えていたのだが、こちらも50個近くの実をつけた。スープにして食べた。
とてもおいしかった。

ニンニク

wpid-dsc_0027.jpg
3月になり生育が活発になってきてはいる。根っこがぐらぐらしたものがあったので、土寄せをした。
冬の間に一回追肥をしている。

 

玉ねぎ

wpid-dsc_0029.jpg
wpid-dsc_0025.jpg
こちらも暖かくなって伸び盛り。早生のものと通常のものと二種類植えているが、早生の方は実のふくらみが
出てきている。玉ねぎも冬の間に一回追肥。

チンゲンサイ

大量に出来て大量に食べた。最後の方はもてあました。簡単だしおいしくできておすすめではある。

 

かつお菜

wpid-dsc_0026.jpg
きちんと大きくなりきれないまま暖かくなりトウ立ちを始めている。間引きしたものは
おいしく頂いた。

ニンジン

立派に育ったが二股に分かれてたり曲がってたりでお店に出てるような形になったものは少なかった。
おそらくは小さい品種のニンジンで、伸ばしすぎたのかもしれない。

 

ソラマメ

wpid-dsc_0031.jpg

冬の間元気がなく心配だったが、こちらも暖かくなりぐんぐん伸び出した。
現在は花が咲き始めている。アブラムシはまだついてなかったが羽虫がぶんぶんとんでいた。

 

エンドウ豆、スナップエンドウ

wpid-dsc_0028.jpg

スナップエンドウは冬の間に枯れてしまった。ネットを張っているが、出遅れた感があり、今ひとつ
伸び盛りにはなっていない模様

レタス

wpid-img_20150321_132016.jpg

小さいながらも結球し、見た目は完全に球レタス。あとはどのくらい大きくなるか。

ほうれん草

春になって伸び出した。

小ネギ

wpid-dsc_0033.jpg

ひっそりと生えている

じゃがいも

2月に植えたが、植えた翌日から雨が降り続き、2週間たったいまでも芽がでていない。
水分が禁物なので、腐ってしまったかもしれない。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/11

どんどん寒くなってきた。もう冬が近い。畑の雑草も、生えてくるのは大量だが、夏ほどの勢いはなくなってきている。虫の数もだいぶ少なくなった。大きく変わったことはないのだが、進捗を記録。

 

キャベツ・白菜

不織布のトンネルの中で順調に育っている。大きさ的にはもう収穫できるサイズだが、ようやく巻き始めた感じで、もっとぎゅっとなってから収穫したい。

 

ニンニク

順調、問題なく少しずつ成長している

 

玉ねぎ

50株の苗を二種類植えているがあとから植えつけたものが少し元気がない。ここを乗り切って定着してくれれば良いのだが

 

チンゲンサイ

間引きしながら収穫。ベランダのものより茎が太く育った。

 

かつお菜

芽が出てきた。出たての双葉は雑草と間違いやすい。

 

ニンジン

発芽率はあまり良くないが出てきたものは順調に生育中

 

ソラマメ

今年は購入した苗を二株。まだ元気があまりない。

 

エンドウ豆、スナップエンドウ

苗を買って植えつけたが、元気がない。

 

レタス

結球するやつを二株植えつけた。初めての挑戦。

 

気づけば冬野菜も結構な種類を植えつけた。夏と違って毎週収穫の楽しみはないので、二週間に一回くらい面倒を見ていこう。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/09〜10

めっきりすずしくなってきました。9月の終わりぐらいに秋冬野菜を植えました。

2シーズン目だけど、初めての野菜もあり、なかなか楽しみなところです。夏野菜ほど手間もかからない秋冬野菜だけど、せっかくなのでいろいろ試してみたいところ。

 

続きを読む 家庭菜園レポート 2014/09〜10

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/09

9月に入って夏野菜を撤去したりしました。あとは畑の隣のおじさんに耕うん機で耕してもらったり、畑を借りている友人のご両親が畝立てをしてくれたりして、秋冬野菜の準備が整いました。

夏野菜の総括と収穫量を記録しておこうと思う。

トマト

全撤去。やはり今年は雨が多く、8月中旬からはまともに収穫できたものが少なかった。順調に成長してた時期はのべ30〜50くらいは収穫できたのではなかろうか。挿芽したものからはあまり収穫できなかった。やはりきちんとわき芽を取ってきれいに仕立てたほうが良さそう。

ナス

継続。しかし長なすはなかなか大きくなりきれない模様。しかし米ナス(くろわしナス)はむしろ8月終わりぐらいからどんどん成長しだしている。通常のナス、長ナス、米ナス合わせて4株で50本近くは収穫できたはず

ピーマン

継続。こどもピーマンの方は、ずっとトマトの影で日があたっておらず、トマト撤去後も生育がよくないようだが、通常のピーマンは順調。一株でのべ50個は収穫できたと思う。

ししとう

継続。最も手がかからなくて収穫できたもの。一株で100個以上は余裕で収穫。

青じそ

撤去。一株が巨大な木のように成長した。夏終わりからは葉が大きくなりきれず、9月後半には花が咲き、紫蘇の実がなった。収穫量はほぼ無限であった。

ショウガ

継続。葉が黄色く枯れる頃が収穫時とのことなのでそのままにしてある。

落花生

継続。よこにどんどん株が広がっている。広がったところから根をはり、実ができるらしいので株の下の土を柔らかくほぐしたりした。

夏野菜全体を通して

好きな野菜をたくさん植えるのもいいが、収穫量が多いものは持て余すこともあったので、いろんな種類を植えるほうが楽しめそうだなと思った。トマトはミニトマトとミディトマトと桃太郎みたいに、大きさも異なるものを植えてもよさそう。

 

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/07〜08

7月から8月にかけては主に収穫と草取りばかりで、あまり書くことがないのが実情。
6月に施したカラスよけは功を奏したようで、実際のカラスの被害は最初のトウモロコシ以降はありませんでした。夏の間のレポートを覚えているものから。

 

トウモロコシ

7月中に収穫を終えて引っこ抜いた。まともに食べれたのは数本で、実がぎっしりとはいかなかった。隣の畑のおっちゃんが言うには水と肥料が足りないのと、虫がつくのは花がさく前に殺虫剤を使ってないからということだった。ヤングコーンは茹でて食べたがまあまあだった。初めてのトウモロコシの感想は、難しいなというところ。来季植えるかどうかはわからない。

 

枝豆

DSC_0061

2本植えていたが、無事に収穫を終え、茹でて食べた。意外と実がしっかりと入っていた。終盤はカメムシのすみかとなっており、誤って持って帰らないように気をつけた。来季はもっとたくさん植えてもいいかもしれない。

続きを読む 家庭菜園レポート 2014/07〜08

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/06 第3週

いよいよ梅雨という感じで雨が多くなってきた。週末も雨の予報だったけど、朝降っていなかったので急いで畑の様子を見に。
前回のカラス対策をやっとかないと、トマトもとうもろこしも食べごろになるのでまずい。

とうもろこし

DSC_0059
幸いなことにさらなるカラスの被害にあっていなかったので、支柱を立て、テグスを張り巡らせてカラス対策。目立つように黄色いテグスで四隅をガードした。虫食いにあい始めていた1つとちょっと小さいがもう1つを収穫。

続きを読む 家庭菜園レポート 2014/06 第3週

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/06 第1週

梅雨入りの発表はあったけど、なかなかまとまった雨は降っていない。じゃがいもの植え付けが遅れてたため、これはこれで助かったのだけど、そろそろ引っこ抜いとかないとまずいな、ということで一人で収穫した。表面が赤い品種ばっかりが育っていて、小ぶりだったけど、小さめのダンボール一箱分くらいは収穫できた。驚いたのがダンゴムシ。じゃがいもをかじって穴をあけて、そこに住んでいた。

そんなわけで6月第1週のレポートです。

落花生

DSC_0043

嫁と娘が天草に行っておみやげに買ってきた苗を定植。たっぷりと水をかけた。

 

続きを読む 家庭菜園レポート 2014/06 第1週