に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/04 第3週

3月ずっと週末雨で植え付けれなかったじゃがいもを4月にようやく植え付けた。
芽が結構出た状態の種芋だったので、遅れたけどなんとかなるかなと思いえいやっと植えたけど、翌日土砂降りの雨が降って、全滅の予感がしている。

 

ホーム玉ねぎは、普通の玉ねぎよりも早く育ち、ねぎぼうずが出てきたので全部収穫。こぶりなものもあったが無事収穫出来た。

 

ソラマメはアブラムシの害にあったやつもあるものの、無事に実をつけて
すくすくと大きくなっている。上を向いて実をつけるからソラマメだそうで、
実が垂れ下がってきて皮に黒い斑点ができだしたら収穫時ということ、もうちょっとかな。

 

島にんにくも梅雨入り前には収穫。

夏野菜の植え付けも行った。
今回はトマトピーマンナスバジル青じそオクラズッキーニを植え付け。
ズッキーニは種からベランダで苗作りをし、植え付けた。

 

また忙しくなりそうです。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/12

こんにちは
師走はやはり忙しいですが、冬野菜はそうそうこまめに面倒をみなければ
どうこうやるというものでもないのが12月になってわかってきました。簡略版でレポートをお届けします。

 
雑草は相変わらず盛んに茂っておりますが、細かい追肥をしないので、夏よりも
成長が遅く感じます。とはいえ1周間かけると雑草取りは大変ですね。
各野菜のレポートです。

 

聖護院かぶは順次収穫できていて、かなり大きくなったものも
まだやわらかく、おいしくたべています。

 
かつお菜も、市場にでてるようなサイズにはまだならないですが、大きくなってきた
外側の葉から収穫してたべています。これもおいしいです。

 
ホームたまねぎ島にんにくは目に見えた成長がないですが、寒さには強いようで
あまり問題ない感じです。

 
じゃがいももそろそろ葉がかれて収穫の時期になるのかな、といったところ
どのくらいなっているかはわからないですね。

 
あとはトンネルをつけたソラマメですが、一度強風がトンネルをはがしてしまったので
より間隔をせばめて付け直しました。見る限り順調ですが、九州では多少寒くても
トンネルは不要かもしれません。ベランダのソラマメは元気ですしね。

 
そういったわけで、12月、畑には行っていますがあまり変わりのない状況でした。

 
今年は畑を借りれたことで、生活に彩りがでた一年でした。いつまで借りれるかは
わからないですが、やれる限りいろんな野菜を植えて楽しんでいきたいです。

 
良いお年をお迎えください。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/11 第3週

どんどん寒さが厳しくなり、かつ今年は太陽の元気がなく寒冷化が予想されるということで、ちょっと早いとは思いつつも、ソラマメの寒さ対策をおこなった。

 

ソラマメの寒さ対策にはいろいろな種類があるようだけど、「やさい畑」に載っていた比較でおすすめされていた 「寒冷紗」を使うことにした。

 

ホームセンターでトンネル用の曲がった支柱と、寒冷紗を購入。1500円と想像より高くちょっと引きましたが、数年使えば元も取れるだろうということで奮発。

 

 

トンネル支柱を等間隔に立て、上から寒冷紗をかぶせ、余った部分は巻きこんで、左右のあまり部分は土をかぶせて・・と。

 

なんと左側が足りない。どうやら寒冷紗のサイズよりワンサイズ大きい支柱を買ってしまったようだ。サイズは綿密に図って買いましょう。しかたなく、支柱を寒冷紗の上と下に交互にたて、少し狭めてなんとか張ることができた。

f:id:ask11:20131123143337j:plain

不格好だけどしかたない。来年はワンサイズ小さい支柱で合わせる。

 

その他の野菜も順調。

 

かつお菜

f:id:ask11:20131123143200j:plain

先週よりも伸びてきてかつお菜らしい形に。虫食いも始まった。

 

ホーム玉ねぎ

f:id:ask11:20131123143223j:plain

目立った変化がなくなってきました。

 

島ニンニク

f:id:ask11:20131123143255j:plain

上からみたところ。もうちょっと感覚詰めて植えてもよかったなあと。

 

聖護院かぶ

f:id:ask11:20131123143243j:plain

ぼちぼち収穫できそう。

 

 

ベランダ

こちらも順調。

 

ソラマメ

f:id:ask11:20131124105709j:plain

主枝をカットしたら側枝が伸びてきた

 

白菜・スイスチャード

f:id:ask11:20131124105703j:plain

まだまだ結球しそうにない白菜と痛み出したスイスチャード

 

ソラマメ

f:id:ask11:20131124105726j:plain

余ってたソラマメの種を苗ポット作成中。このポットは土に還る素材なのでそのまま植えれるのがよい感じ。

 

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/11 第2週

だいぶ寒くなってきました。

野菜も越冬の準備をということで、去年まではベランダだけだったので

冬期はお休みという感じでしたが、ことしはベランダ、畑ともに冬野菜を

植えているので、楽しみなのと、越冬が大変そうです。

ベランダ

 

ソラマメ

f:id:ask11:20131116104829j:plain

ちょっと早く植え過ぎたかなという感じで、想定よりも伸びが早く、自立できなくなってきたので、早いとは思いつつも主枝をカット。これで即枝が伸びてくれるといいのだが。越冬の準備として不織布がいるかなあというところ。

白菜・スイスチャード

順調に伸びており、問題無さそう。白菜はもう何株か植えても良かったな。

バジル

もともとトマトのコンパニオンプランツとして植えてた株は順調。挿芽した6株くらいはほとんど伸びてない。枯れてもいない。越冬できるのかバジルって。。

ソラマメ

ポットから移して植え替えた6株。順調。ベランダに植えたものより生育が遅いのを選んで畑に植えたのでちょうどいい感じ。こちらはトンネル+不織布で越冬する予定。

いずれ摘心しないといけない主枝はまだそのままにしている

じゃがいも

f:id:ask11:20131116104904j:plain

結局半分は発芽しないまま。伸びてきたものは2本仕立てにして追肥。
春夏のじゃがいもより茎が倒れている印象。ここからは基本放置で問題無さそう。

聖護院かぶ

f:id:ask11:20131116104927j:plain

順調に育っており、間引きが遅れたものをじゃがいもの隙間に植え替え。植え替えたものは生育が遅いが、枯れずに育っており、ずらして収穫が楽しめるかも。

島ニンニク

f:id:ask11:20131116104944j:plain

順調。特に問題なし。追肥の必要はなさそうだったが化成肥料を少し追肥した。

ホームたまねぎ

f:id:ask11:20131116104952j:plain

こちらも順調だが多少伸びすぎて冬を迎えるのが心配。通常のたまねぎも植えておけばよかったなあ

かつお菜

f:id:ask11:20131116105007j:plain

順調。そろそろ間引きをしていかないとといった段階。

バジル

f:id:ask11:20131116104856j:plain

あちこちから芽吹いてきたので植え替えて畑の角にまとめた。冬場の畑は毎週は手入れをしなくても大丈夫そうなので、無理の無い感じで2週間に1回くらいで様子を見ようと思っています。

f:id:ask11:20131116104914j:plain

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/10 第3週

こちらは順調。

ホーム玉ねぎ

f:id:ask11:20131013112952j:plain

すくすくと伸びており、発芽率もかなりよい状況。
来週辺りから定期的に化成肥料を追肥するイメージ。

聖護院かぶ

f:id:ask11:20131013113002j:plain

おもいっきり影が写り込んでいますが。このあと間引きをした。最終的に一本ずつに仕立てる。

じゃがいも

f:id:ask11:20131013113011j:plain

発芽率が悪く、2種類植えたけどどちらも3本くらいしか発芽していない。種芋の良し悪しはあるにせよ、出なさ過ぎな気がする。

島にんにく

順調。だんだんしっかりした葉っぱになってきた。こちらもそろそろ追肥。

 

たくさんの実をつけたナスも、収穫し終わったので撤去し、元肥を入れて耕した。
自宅のポットですくすくと育っているソラマメを、台風が去った後で植える予定。

 

ベランダ菜園

ベランダは夏野菜の収穫が終わり、ほぼほぼ空いている状況だけど、妻がスイスチャード白菜を一株ずつ植えたので、それと畑に植えきれないだろうソラマメを楽しもうと思っている。

 

 

夏に比べると雑草の伸びも遅いし、こま目な支柱立てなど作業も少ない感じの秋〜冬野菜だけど、初めて植えるものが多いので、いろいろ試行錯誤して楽しもうと思ってます。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/09 第3週

雑草の楽園となった畝を耕しまして、秋〜冬野菜を植える準備をしました。
畑仲間の手伝いもあって、なんとか整地することができました。
そんでもってじゃがいもを1kg植えたところで今回はおしまい。

 

玉ねぎの苗はでていなかったので、次回以降に植えたいと思います。
そら豆は、自宅で苗を作ってからナスのあとに植えようと思っています。
不織布トンネルを作るなど、そこそこめんどそうですが、採りたてのそら豆の
味をおやじの畑で知ってしまったので、ぜひ収穫したいなと。

 

畑仕事のあとは、友達の自宅の庭で畑仲間とBBQをしました。
子供もテンション高く楽しんでいたし、日ごろ手入れをする曜日が合わず、なかなか
一緒にならない畑仲間と会うことができてとても有意義でした。
秋野菜もがんばるぞー!

写真はBBQで焼いたサンマ。

http://instagram.com/p/eUaw-mC4JN/
畑の打ち上げを中村家で。最高に笑った1日でした。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/04 第2週

あれです。畑借りましてですね。友達のところで。
1畝半なんですが、家庭菜園にしては充分だということで張り切ってるところ。
久しぶりに記録として残そうと思う。

 

ジャガイモ

男爵(おぼろげ)とキタアカリを1キロずつ植えた。
牡蠣殻と牛糞を元肥。
3月上旬に植えて、中旬に芽がでた。
4月の頭に脇芽かきをして1株から二本に。追肥としてさらに牡蠣殻と牛糞。

春菊

数年前の種だったがとりあえずばらまいてみたら発芽。
娘が適当にまいたためひどいばらつきがあるがとりあえず順調。

ナス

長なすを2株植えた。まだ寒いので支柱と肥料の袋で風よけ。

ズッキーニ

黄色い種類を1株。同上。

坊ちゃんカボチャ

小さい種類らしい。1株。同上。

こどもピーマン

ピー太郎というふざけた名前の子供用のピーマン。1株。同上。

ブロッコリー

二株。同上。
トマトやら普通のピーマンやらは、同じように畑を借りてる知人達が
植えているので植えなかった。出来た物はシェアすればいいよねってことで。

とりあえずは2週間に1回くらい畑に行って雑草とったりしてる。
耕すのはベランダと違って結構な労働だが楽しい。
亡き父が畑にはまっていた気持ちがわかってきたなあ。

に投稿 コメントを残す

ベランダ菜園レポート 2013/04

畑やってるけどベランダにも苗植えたよってことで記録。

継続してるもの

 

ミニトマト

なんと冬を越したのだがこないだの強風でポッキリいったため挿し木した。
生き残る事ができるかな

レタス

ベビーリーフのやつだと思うけど今年は植えてないのに生えてきた。謎。
きれいな玉になってる。

 

イチゴ

3年目かな。元気で花も咲いてるが、実がなる気がしない。

 

オレガノ

冬でだいぶ葉っぱ減ったけど暖かくなって持ち直してきた模様。
しかし使い道が謎。

新しく植えたもの

糸島の方にあるアグリっていう農家用のホームセンターみたいなとこで
安く苗を入手。ちなみに畑の苗も全部ここで購入した。

ミニトマト

去年と種類が違うやつ。

甘トウガラシ

辛くないらしい。シシトウ前も失敗してるし不安。

パセリ

58円で苗が売ってたので購入。

スティックブロッコリー(スティックセニョール)

2株。ほっそいのが出来るらしいけど。未知。
まだプランター余ってるので例年のごとくオクラなどを植えようかと思ってる。
次は梅雨時くらいに更新かな。