しばらく放置していたベランダを、ことしはきちんとやろうと思い、2,3週間の週末にベランダ周りを整えた。もともと大量にプランターはあったのだが、土がだいぶ年季入っており、植えてる野菜も大きくは育たなくなっていたのでこれを機に土の再生を行うことにした。
使ったもの
培養土
プランター用のものをいくつか買った。
ふるい
プランターに入っている古い土をふるいで濾して枯れた野菜の根や鉢底の土を分ける。根は捨て、底石はまた使うため、たらいに入れて乾かした。
土の再生材
栄養分がなくなった土を再生するリサイクル材はホームセンターに行けばすぐ手に入る。今回はアイリスオーヤマのやつを使用。投入してすぐ使えるし、使用中のプランターの上に乗せるだけでもよいらしい。今回は混ぜ込んだ。
腐葉土
リサイクル材を混ぜても、古い土が乾いていて、砂のような感じのままだったので腐葉土を買ってきて混ぜた。本当は堆肥や石灰を混ぜ込んでちゃんと土作りをしたほうがいいのかもしれないが、これで様子を見ることにした。
古い土に新しい土やリサイクル材を足すわけで、土の量は増えてしまうので、新しくプランターを追加して、うまいことリサイクルしたプランターと、新しい土のプランターを用意することができた。混ぜてしまって失敗するのも微妙なので、新しい土は新しい土だけでプランターに入れた。
植えたもの
ルッコラ
水菜
何度か植えているが、畑ほど大きくならないだろうと踏んで、多めに種をまいた。
コリアンダー(パクチー)
きゅうり
去年畑の方にきゅうりを植えたが、週末しか見に行けないと、巨大になっててあまり美味しくなかったので、朝収穫できるよう今年はベランダに。二種類を苗から定植。寒さ対策のためあんどんで囲っている。大きくなってきたら支柱とネットが必要に。
ミニトマト イタリアンパセリ
大玉、中玉のトマトは畑に植えるつもりなのでベランダにはミニトマトを。コンパニオンプランツとしてイタリアンパセリを植えてみた。
ピーマン
こどもピーマンでない品種はベランダでは初めて。畑では比較的作りやすかったのでベランダでやってみることにした。
スナップエンドウ
春ソラマメ
ソラマメは分枝するのにある程度の寒さが必要で、それで秋植えするらしいのだが、この品種は低温が不要ということで、植えてみた。それでも分枝は少なめということで2株を1つの鉢に植えた。
去年植えて発芽しなかった球根からチューリップが生えてきて開花。
だいぶあたたかくなってきたので生育が活発になってくれるといいな。あとベランダで大量に苗を作っていて、ズッキーニや枝豆、水菜、落花生、バジル、青じそなど育てば畑に定植するつもり。