畑
ホーム玉ねぎを収穫した後に牛糞ベースの完熟堆肥を混ぜ込んで耕した。
本来は耕してから土作りで1〜2週間おいてからの植え付けがいいのだが、今回は同時に植え付けた。
植えつけたのは、とうもろこし、枝豆、甘長とうがらしの三種。
とうもろこし

四株。初めての挑戦。
甘長唐辛子

去年ベランダで植えたけど、大した量が取れなかったので畑でどうなるか楽しみ。
枝豆

今までベランダで何度か失敗しているので、畑でたくさん取れるといいなあと思っている。
もうちょっと畝にスペースがあるので、いんげんかきゅうりを植えてみようかなと思ってる。
すでに植えつけ済みの野菜の成長具合はというと
青じそ

特に問題なさそう。
じゃがいも

ダメかなと思っていたが、きっちり芽をだしてくれた。植え付けが遅いので梅雨前にどれだけ大きくなるか、それだけ。
島ニンニク

もうすぐ収穫だと思うのだが、土の中でどのくらい育っているのか。。。
ズッキーニ

種から苗作りをしたので一番愛着がある。買った苗より育ってほしい。
オクラ

今回は間引きせずに3株そのままのばそうと思っている。そうすると成長が遅く、週に一回でも収穫ができるかもしれない。オクラは成長が早く、すぐ大きくなって固くなってしまうので。
ピーマン

支柱に麻ひもで固定。こどもピーマンと普通のピーマンを植えている。
マリーゴールド

コンパニオンプランツに植えた。一株10円だったので、6株くらい野菜の合間に植えつけた。ちょっと元気がなさそう。
トマト

大玉トマトを植えるのは初めて。やぐらを組むのはもう少し先なのでとりあえず支柱に誘引。
バジル

これは何度も育てているので特に問題ないでしょう。トマトの近くに植えた。
ナス

どれもちょっと弱っていて心配。ナス好きなので3株植えた。
ソラマメ

もうすぐ収穫。アブラムシ害から立ち直っていた。早くさやごと焼きたい。
去年よりたくさんの種類を植えているので、いろいろとまた勉強しながら夏野菜を楽しみたい。