に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/04 第4週

ホーム玉ねぎを収穫した後に牛糞ベースの完熟堆肥を混ぜ込んで耕した。

本来は耕してから土作りで1〜2週間おいてからの植え付けがいいのだが、今回は同時に植え付けた。

植えつけたのは、とうもろこし、枝豆、甘長とうがらしの三種。

とうもろこし

DSC_0133

四株。初めての挑戦。

甘長唐辛子

DSC_0134

去年ベランダで植えたけど、大した量が取れなかったので畑でどうなるか楽しみ。

枝豆

DSC_0135

今までベランダで何度か失敗しているので、畑でたくさん取れるといいなあと思っている。

 

 

もうちょっと畝にスペースがあるので、いんげんきゅうりを植えてみようかなと思ってる。

 

すでに植えつけ済みの野菜の成長具合はというと

青じそ

DSC_0132

特に問題なさそう。

じゃがいも

DSC_0136

ダメかなと思っていたが、きっちり芽をだしてくれた。植え付けが遅いので梅雨前にどれだけ大きくなるか、それだけ。

 

島ニンニク

DSC_0137

もうすぐ収穫だと思うのだが、土の中でどのくらい育っているのか。。。

 

ズッキーニ

DSC_0138

種から苗作りをしたので一番愛着がある。買った苗より育ってほしい。

オクラ

DSC_0140

今回は間引きせずに3株そのままのばそうと思っている。そうすると成長が遅く、週に一回でも収穫ができるかもしれない。オクラは成長が早く、すぐ大きくなって固くなってしまうので。

 

ピーマン

DSC_0141

支柱に麻ひもで固定。こどもピーマンと普通のピーマンを植えている。

 

マリーゴールド

DSC_0142

コンパニオンプランツに植えた。一株10円だったので、6株くらい野菜の合間に植えつけた。ちょっと元気がなさそう。

 

トマト

DSC_0144

大玉トマトを植えるのは初めて。やぐらを組むのはもう少し先なのでとりあえず支柱に誘引。

 

バジル

DSC_0145

これは何度も育てているので特に問題ないでしょう。トマトの近くに植えた。

 

ナス

DSC_0147

どれもちょっと弱っていて心配。ナス好きなので3株植えた。

 

ソラマメ

DSC_0149

もうすぐ収穫。アブラムシ害から立ち直っていた。早くさやごと焼きたい。

 

去年よりたくさんの種類を植えているので、いろいろとまた勉強しながら夏野菜を楽しみたい。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/04 第3週

3月ずっと週末雨で植え付けれなかったじゃがいもを4月にようやく植え付けた。
芽が結構出た状態の種芋だったので、遅れたけどなんとかなるかなと思いえいやっと植えたけど、翌日土砂降りの雨が降って、全滅の予感がしている。

 

ホーム玉ねぎは、普通の玉ねぎよりも早く育ち、ねぎぼうずが出てきたので全部収穫。こぶりなものもあったが無事収穫出来た。

 

ソラマメはアブラムシの害にあったやつもあるものの、無事に実をつけて
すくすくと大きくなっている。上を向いて実をつけるからソラマメだそうで、
実が垂れ下がってきて皮に黒い斑点ができだしたら収穫時ということ、もうちょっとかな。

 

島にんにくも梅雨入り前には収穫。

夏野菜の植え付けも行った。
今回はトマトピーマンナスバジル青じそオクラズッキーニを植え付け。
ズッキーニは種からベランダで苗作りをし、植え付けた。

 

また忙しくなりそうです。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2014/03

結局2月はあまり畑には変化がなく、3月ももう終わろうとしている。

 

やったことといえば、カツオ菜がとう立ちしてきたので全部収穫したことと、寒起こしというのに初めて挑戦。
寒起こしは寒い時期に土を掘り起こすことで、地中にいる寄生虫やその他悪いものを寒さに晒して殺してしまうというやつで、何も植えていないところをせっせと掘り起こしてどばーっとやっておいた。
その後、いつものように牛糞とカキ殻のシーライムを混ぜ込んで土づくりを行い、夏野菜の植え付けに備えた。

 


育成中の野菜の状況は、島にんにくホーム玉ねぎは暖かくなるにつれて成長を再開。
今のところ問題もなくすくすくと育っている。
ソラマメは、寒冷紗をかけていた下からアブラムシが侵入していたようで、暖かくなって寒冷紗を外したらアブラムシのコロニーができていた。

 

ベランダのソラマメよりも成長が遅い。本のままに寒冷紗をかけてたんだけど、寒冷紗って防寒とあわせて日除けの効果もあるみたいなので、日光が不足して成長遅くなっちゃったのかもしれない。無事収穫できますように!
これから植えるために、ベランダで種からズッキーニの苗を育成しているが、まだ芽が出ない。そして買っておいたじゃがいもの種芋がしおしおになってしまった。
植えどきを逃してしまったかも。前回発芽率が悪かったので、今回はしっかりそだてたいところだが・・。
とりあえず、4月は夏野菜を植え付ける。

 

今回はマルチフィルムを試してみようと思う。ルーチンでやるよりいろんなことを自分でやって見るほうが楽しいし。失敗したらそれはそれで次に生かせるだろう。

 

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/09 第3週

雑草の楽園となった畝を耕しまして、秋〜冬野菜を植える準備をしました。
畑仲間の手伝いもあって、なんとか整地することができました。
そんでもってじゃがいもを1kg植えたところで今回はおしまい。

 

玉ねぎの苗はでていなかったので、次回以降に植えたいと思います。
そら豆は、自宅で苗を作ってからナスのあとに植えようと思っています。
不織布トンネルを作るなど、そこそこめんどそうですが、採りたてのそら豆の
味をおやじの畑で知ってしまったので、ぜひ収穫したいなと。

 

畑仕事のあとは、友達の自宅の庭で畑仲間とBBQをしました。
子供もテンション高く楽しんでいたし、日ごろ手入れをする曜日が合わず、なかなか
一緒にならない畑仲間と会うことができてとても有意義でした。
秋野菜もがんばるぞー!

写真はBBQで焼いたサンマ。

http://instagram.com/p/eUaw-mC4JN/
畑の打ち上げを中村家で。最高に笑った1日でした。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/04 第2週

あれです。畑借りましてですね。友達のところで。
1畝半なんですが、家庭菜園にしては充分だということで張り切ってるところ。
久しぶりに記録として残そうと思う。

 

ジャガイモ

男爵(おぼろげ)とキタアカリを1キロずつ植えた。
牡蠣殻と牛糞を元肥。
3月上旬に植えて、中旬に芽がでた。
4月の頭に脇芽かきをして1株から二本に。追肥としてさらに牡蠣殻と牛糞。

春菊

数年前の種だったがとりあえずばらまいてみたら発芽。
娘が適当にまいたためひどいばらつきがあるがとりあえず順調。

ナス

長なすを2株植えた。まだ寒いので支柱と肥料の袋で風よけ。

ズッキーニ

黄色い種類を1株。同上。

坊ちゃんカボチャ

小さい種類らしい。1株。同上。

こどもピーマン

ピー太郎というふざけた名前の子供用のピーマン。1株。同上。

ブロッコリー

二株。同上。
トマトやら普通のピーマンやらは、同じように畑を借りてる知人達が
植えているので植えなかった。出来た物はシェアすればいいよねってことで。

とりあえずは2週間に1回くらい畑に行って雑草とったりしてる。
耕すのはベランダと違って結構な労働だが楽しい。
亡き父が畑にはまっていた気持ちがわかってきたなあ。

に投稿 コメントを残す

ベランダ菜園レポート 2009/04

弁当男子ブームにはのりきれませんでしたが、家庭菜園ならきっと僕にもできる!ということでプランターなどをナフコという
九州で有名なホームセンターで買い揃えて種を植えてみた。
植えたのは、父に勧められたガーデンレタスミックスとサラダ水菜。

f:id:ask11:20090418183031j:image
一つの袋にたくさんの種類のレタスがの種が入ってて、見た目も鮮やかに育つんだぜ!

f:id:ask11:20090418183039j:image
水菜ウマイ

f:id:ask11:20090418182823j:image

土はコレ。ナフコの店員さんに推されたコスパのいい土らしい。
ちゃんと調べてない。

とりあえず土をプランターに敷き詰めて、その上に種をバラバラと。
どちらも間引きつつサラダに使えるということで、結構がっつりと
まいた。さらに上から薄めに土をかけて、プランターの下から
こぼれ出るくらいに水をまく。

f:id:ask11:20090418182812j:image

4日後くらいにぽつぽつと芽が出始め、その後続々と発芽。
で、一週間後の状態がコレ。

f:id:ask11:20090425130454j:image

f:id:ask11:20090425130501j:image
植えすぎた。カイワレみたいになっとる。

とりあえずこの状態では食べようもないので、もう少しのばしてから
間引きしていくことにする。

※このエントリーははてなブログからの移植エントリーです。