に投稿 コメントを残す

ベランダ菜園レポート 2015/05

暖かくなって、ベランダに植えた野菜たちも活発に育ってきている。
同時にアブラムシなど害虫の動きも活発になり、いろいろと対策が必要になった。
今年は畑の家庭菜園と違うものを植えることにチャレンジしているのだが、若干同じものも植えていて畑とベランダでどう育ち方が違うのか、そういうところもまた楽しみなのである。

野菜

みょうが

みょうが ベランダ菜園
初めて植えてみた。放任で育成できるらしいが半日陰を好むので、ベランダのひさしの影になりそうなところに置いた。
水分が結構必要なので、こまめに多めの水をあげている。数年そのままでよいらしい。

青じそと小ネギ

青じそと小ネギ ベランダ菜園
畑から抜いて食べた小ネギをそのまま植えていたらまた育ってきた。合わせて青じその苗を定植。青じそは今になって
あちこちのプランターから発芽して出てきたのでわざわざ買わなくても良かったなあと思っているところ。早くも花が
つき始めたので摘心した。

オカワカメ

オカワカメ ベランダ菜園
去年植えたものを放置していたら、暖かくなってまた伸びてきた。とはいえ去年は全然食べなかったので、今年は炒めものにでもして食べてみたい。基本的に完全に放置して大丈夫な野菜。

ミント

ミント ベランダ菜園
畑からもらってきたミントを植えている。どんどん伸びてどんどん増える。そして香りがあまりない気がする。

スナックエンドウ

スナックエンドウ ベランダ菜園
2メートルほどに育った。実をつけているのであとはふくらんだらゆでて食べたい。追肥等あまりしなかったがきっちり育った。春植えでこのスピードはなかなかだとおもう。

春ソラマメ

春ソラマメ ベランダ菜園
こちらはアブラムシの害にあい、摘心した。実を付けだしているが、やはり分枝がすくなかったので量は取れなさそう。
今年は畑もベランダもソラマメは成功とは言いがたい。

ピーマン

ピーマン ベランダ菜園
畑に植えたのと違う品種を育てているが、アブラムシがついていたため、手で潰して駆除。あとはアブラムシがつきそうな野菜に夏みかんの皮を置いた。

ルッコラ

ルッコラ(ロケット) ベランダ菜園
間引きしながら食べている。間引きが遅れると茎がしっかりしない状態で葉っぱが伸び、なんだか頼りない株ばかりになってしまう。これはミニチンゲンサイでも同じ状態になったので、躊躇せず、欲張らずにどんどん間引くことが必要だと感じている。

ニラ

ニラ ベランダ菜園
順調に育っている。今年は収穫できないとのことなので基本的に水だけあげている。

きゅうり

きゅうり ベランダ菜園
二株とも順調に育っている。支柱に誘引し、ネットを貼った。下の方のわき芽はきちんと取って、雌花も下の方はちぎった。

ズッキーニ

ズッキーニ ベランダ菜園
畑の方はアブラムシの害がひどいが、ベランダの方はまだ大丈夫そう。今のうちに夏みかんの皮をまいたりした。
縦に仕立てるのがおもしろそうなのでもう少し育ったら周りに支柱と麻ひもを張る予定。

枝豆

枝豆 ベランダ菜園
畑用の苗が余ったのでコンテナに定植した。今のところ問題ない。

パクチー

パクチー(コリアンダー) ベランダ菜園
ぼちぼち伸びだしているので間引いたり切ったりしている。

水菜

水菜 ベランダ菜園
適時間引きながら育てている。ナメクジの害にあったのでコーヒーの出がらしをまいた。

ハーブ寄せ植え

レモンタイム、オレガノ、ローズマリー
レモンタイム、オレガノ、ローズマリーを寄植えしている。基本的に放置でしっかり育っている。

ミニトマトとイタリアンパセリ

ミニトマトとイタリアンパセリ ベランダ菜園
乾燥がよいとのことで雨の当たらない場所に置いて、葉がしなってきたら水やりをしている。ミニトマトはしっかり脇芽かきをしてらせんの支柱に沿わせて伸ばしている。イタリアンパセリはトマトとの相性がよいかどうかはわからないが今のところ順調に育っている。

観葉植物

特に大きい変化がないが、いくつか植えているので記録。

アロエなど

アロエ パキラ がじゅまるなど

水草

水草 ベランダ菜園

クワズイモ

クワズイモ ベランダ菜園

クリスマスローズ

クリスマスローズ ベランダ菜園

に投稿 コメントを残す

ベランダ菜園レポート 2015/03 3週目

しばらく放置していたベランダを、ことしはきちんとやろうと思い、2,3週間の週末にベランダ周りを整えた。もともと大量にプランターはあったのだが、土がだいぶ年季入っており、植えてる野菜も大きくは育たなくなっていたのでこれを機に土の再生を行うことにした。

使ったもの

培養土

プランター用のものをいくつか買った。

ふるい

プランターに入っている古い土をふるいで濾して枯れた野菜の根や鉢底の土を分ける。根は捨て、底石はまた使うため、たらいに入れて乾かした。

土の再生材

栄養分がなくなった土を再生するリサイクル材はホームセンターに行けばすぐ手に入る。今回はアイリスオーヤマのやつを使用。投入してすぐ使えるし、使用中のプランターの上に乗せるだけでもよいらしい。今回は混ぜ込んだ。

腐葉土

リサイクル材を混ぜても、古い土が乾いていて、砂のような感じのままだったので腐葉土を買ってきて混ぜた。本当は堆肥や石灰を混ぜ込んでちゃんと土作りをしたほうがいいのかもしれないが、これで様子を見ることにした。
古い土に新しい土やリサイクル材を足すわけで、土の量は増えてしまうので、新しくプランターを追加して、うまいことリサイクルしたプランターと、新しい土のプランターを用意することができた。混ぜてしまって失敗するのも微妙なので、新しい土は新しい土だけでプランターに入れた。

 

植えたもの

ルッコラ

wpid-dsc_0055.jpg
初めて植えた。これから間引いていく。サラダによいとのこと

水菜

wpid-dsc_0056.jpg
何度か植えているが、畑ほど大きくならないだろうと踏んで、多めに種をまいた。

 

コリアンダー(パクチー)

wpid-dsc_0057.jpg
去年の種を植えたがようやく発芽してきた。

きゅうり

wpid-dsc_0050.jpg
去年畑の方にきゅうりを植えたが、週末しか見に行けないと、巨大になっててあまり美味しくなかったので、朝収穫できるよう今年はベランダに。二種類を苗から定植。寒さ対策のためあんどんで囲っている。大きくなってきたら支柱とネットが必要に。

 

ミニトマト イタリアンパセリ

wpid-dsc_0051.jpg
大玉、中玉のトマトは畑に植えるつもりなのでベランダにはミニトマトを。コンパニオンプランツとしてイタリアンパセリを植えてみた。

 

ピーマン

wpid-dsc_0052.jpg
こどもピーマンでない品種はベランダでは初めて。畑では比較的作りやすかったのでベランダでやってみることにした。

スナップエンドウ

wpid-dsc_0053.jpg
なかなか伸びが悪いがネットを張って誘引。

春ソラマメ

wpid-dsc_0054.jpg
ソラマメは分枝するのにある程度の寒さが必要で、それで秋植えするらしいのだが、この品種は低温が不要ということで、植えてみた。それでも分枝は少なめということで2株を1つの鉢に植えた。

 

wpid-dsc_0049.jpg
去年植えて発芽しなかった球根からチューリップが生えてきて開花。

 

だいぶあたたかくなってきたので生育が活発になってくれるといいな。あとベランダで大量に苗を作っていて、ズッキーニや枝豆、水菜、落花生、バジル、青じそなど育てば畑に定植するつもり。

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/11 第2週

だいぶ寒くなってきました。

野菜も越冬の準備をということで、去年まではベランダだけだったので

冬期はお休みという感じでしたが、ことしはベランダ、畑ともに冬野菜を

植えているので、楽しみなのと、越冬が大変そうです。

ベランダ

 

ソラマメ

f:id:ask11:20131116104829j:plain

ちょっと早く植え過ぎたかなという感じで、想定よりも伸びが早く、自立できなくなってきたので、早いとは思いつつも主枝をカット。これで即枝が伸びてくれるといいのだが。越冬の準備として不織布がいるかなあというところ。

白菜・スイスチャード

順調に伸びており、問題無さそう。白菜はもう何株か植えても良かったな。

バジル

もともとトマトのコンパニオンプランツとして植えてた株は順調。挿芽した6株くらいはほとんど伸びてない。枯れてもいない。越冬できるのかバジルって。。

ソラマメ

ポットから移して植え替えた6株。順調。ベランダに植えたものより生育が遅いのを選んで畑に植えたのでちょうどいい感じ。こちらはトンネル+不織布で越冬する予定。

いずれ摘心しないといけない主枝はまだそのままにしている

じゃがいも

f:id:ask11:20131116104904j:plain

結局半分は発芽しないまま。伸びてきたものは2本仕立てにして追肥。
春夏のじゃがいもより茎が倒れている印象。ここからは基本放置で問題無さそう。

聖護院かぶ

f:id:ask11:20131116104927j:plain

順調に育っており、間引きが遅れたものをじゃがいもの隙間に植え替え。植え替えたものは生育が遅いが、枯れずに育っており、ずらして収穫が楽しめるかも。

島ニンニク

f:id:ask11:20131116104944j:plain

順調。特に問題なし。追肥の必要はなさそうだったが化成肥料を少し追肥した。

ホームたまねぎ

f:id:ask11:20131116104952j:plain

こちらも順調だが多少伸びすぎて冬を迎えるのが心配。通常のたまねぎも植えておけばよかったなあ

かつお菜

f:id:ask11:20131116105007j:plain

順調。そろそろ間引きをしていかないとといった段階。

バジル

f:id:ask11:20131116104856j:plain

あちこちから芽吹いてきたので植え替えて畑の角にまとめた。冬場の畑は毎週は手入れをしなくても大丈夫そうなので、無理の無い感じで2週間に1回くらいで様子を見ようと思っています。

f:id:ask11:20131116104914j:plain

に投稿 コメントを残す

家庭菜園レポート 2013/10 第3週

こちらは順調。

ホーム玉ねぎ

f:id:ask11:20131013112952j:plain

すくすくと伸びており、発芽率もかなりよい状況。
来週辺りから定期的に化成肥料を追肥するイメージ。

聖護院かぶ

f:id:ask11:20131013113002j:plain

おもいっきり影が写り込んでいますが。このあと間引きをした。最終的に一本ずつに仕立てる。

じゃがいも

f:id:ask11:20131013113011j:plain

発芽率が悪く、2種類植えたけどどちらも3本くらいしか発芽していない。種芋の良し悪しはあるにせよ、出なさ過ぎな気がする。

島にんにく

順調。だんだんしっかりした葉っぱになってきた。こちらもそろそろ追肥。

 

たくさんの実をつけたナスも、収穫し終わったので撤去し、元肥を入れて耕した。
自宅のポットですくすくと育っているソラマメを、台風が去った後で植える予定。

 

ベランダ菜園

ベランダは夏野菜の収穫が終わり、ほぼほぼ空いている状況だけど、妻がスイスチャード白菜を一株ずつ植えたので、それと畑に植えきれないだろうソラマメを楽しもうと思っている。

 

 

夏に比べると雑草の伸びも遅いし、こま目な支柱立てなど作業も少ない感じの秋〜冬野菜だけど、初めて植えるものが多いので、いろいろ試行錯誤して楽しもうと思ってます。

に投稿 コメントを残す

ベランダ菜園レポート 2013/04

畑やってるけどベランダにも苗植えたよってことで記録。

継続してるもの

 

ミニトマト

なんと冬を越したのだがこないだの強風でポッキリいったため挿し木した。
生き残る事ができるかな

レタス

ベビーリーフのやつだと思うけど今年は植えてないのに生えてきた。謎。
きれいな玉になってる。

 

イチゴ

3年目かな。元気で花も咲いてるが、実がなる気がしない。

 

オレガノ

冬でだいぶ葉っぱ減ったけど暖かくなって持ち直してきた模様。
しかし使い道が謎。

新しく植えたもの

糸島の方にあるアグリっていう農家用のホームセンターみたいなとこで
安く苗を入手。ちなみに畑の苗も全部ここで購入した。

ミニトマト

去年と種類が違うやつ。

甘トウガラシ

辛くないらしい。シシトウ前も失敗してるし不安。

パセリ

58円で苗が売ってたので購入。

スティックブロッコリー(スティックセニョール)

2株。ほっそいのが出来るらしいけど。未知。
まだプランター余ってるので例年のごとくオクラなどを植えようかと思ってる。
次は梅雨時くらいに更新かな。

に投稿 コメントを残す

ベランダ菜園レポート 2009/04

弁当男子ブームにはのりきれませんでしたが、家庭菜園ならきっと僕にもできる!ということでプランターなどをナフコという
九州で有名なホームセンターで買い揃えて種を植えてみた。
植えたのは、父に勧められたガーデンレタスミックスとサラダ水菜。

f:id:ask11:20090418183031j:image
一つの袋にたくさんの種類のレタスがの種が入ってて、見た目も鮮やかに育つんだぜ!

f:id:ask11:20090418183039j:image
水菜ウマイ

f:id:ask11:20090418182823j:image

土はコレ。ナフコの店員さんに推されたコスパのいい土らしい。
ちゃんと調べてない。

とりあえず土をプランターに敷き詰めて、その上に種をバラバラと。
どちらも間引きつつサラダに使えるということで、結構がっつりと
まいた。さらに上から薄めに土をかけて、プランターの下から
こぼれ出るくらいに水をまく。

f:id:ask11:20090418182812j:image

4日後くらいにぽつぽつと芽が出始め、その後続々と発芽。
で、一週間後の状態がコレ。

f:id:ask11:20090425130454j:image

f:id:ask11:20090425130501j:image
植えすぎた。カイワレみたいになっとる。

とりあえずこの状態では食べようもないので、もう少しのばしてから
間引きしていくことにする。

※このエントリーははてなブログからの移植エントリーです。